買ってよかった土屋鞄ランドセル
親子にとって一生に一回のお買い物のランドセル。きっとこのブログをお読みくださってる方は六年間飽きずにつかえるかなーとか親はこのランドセルにしたいけど子供と意見が合わないとか使用後はボロボロにならないかなーとか色々と悩んでいると思います。
現在六年生の娘のランドセルを選んでいた時,机の上には何社ものパンフレットを並べて。子供に意見を聞いたり、情報収集をネットや兄弟姉妹のいるママさんから集めたりしていました。私の子供の頃は牛革のランドセルは少しボロボロになってしまったイメージもあって。工房のランドセルを数年使用した後のランドセルの状態が気になっていました。友人のお兄ちゃんが使っていたランドセルを見せてもらったりもしました。いまでは様々な情報やレビューなどありますが誰か一人でもコレを読んで参考になればいいなと書かせてもらいました。
土屋鞄のランドセル長女の時は夏休み後でも購入できましたが次女の時は夏休みでギリギリ間に合ったといった感じでした。そして現在土屋鞄のページを見ると受付終了のものが結構あります。年々人気がでて早まっているようです。
実際に使用している土屋鞄のランドセル
購入したのは牛革のベーシックカラー
6年生姉 ローズピンク 現在は扱っていないようです。


3年生 次女 茶✕パープル





カバーは付けたりつけなっかたりで使用しています。姉の方は背中などのピンクが薄い分汚れはあります。若干厚みなど姉のほうがへたっている感じがします。ピンクよりパープルの方が汚れが目立ちにくいと思います。ただ5年ちょっと使っているのに綺麗です。
今となって言えること
・子供と意見が割れた
子供がラインストーンやキラキラのランドセルを欲しがったのですが先輩ママさんからのアドバイスで数年後に好みが変わるよー。っという意見もあって当時すごくなやみました。
我が家の解決策・・・工房に実際に連れっていってこの中から好きなものを選んでいいよというスタイルにしました。実際我が家は中村鞄さんと土屋鞄に絞って選ばせました。
周りには刺繍キラキラのランドセルの子も多いです。それほど気にしなくっても良かったかなー今となっては。
結果もともとは当時うすいピンクが欲しかった彼女、2年生くらいには好みが変わってこのランドセルにしてよかったと言ってもらえました。
・革だと重さどうなんだろう?
解決方法 ・・・子供たちは自分のランドセルしか背負わないので比較することはまずないです。散々当時悩んだ重さですがくらべることも無いため今となってはですが悩む必要がなかったなーと。
・サイズ
解決方法 ・・・サイズですが土屋鞄は他社より少し小さかったためカタログ他社と比較して相当なやみました。ランドセルが小さくて困るとか子供から言われたことが1度無いのでこれも悩むことなかったかなーと。現在土屋鞄À4フラットファイル対応。
散々悩んで買ったランドセルだからこそ 大満足
私は色々と調べすぎて悩んで悩んで決めたランドセル。後悔はしなっかったです多分10社以上検討しました。きっとなやんでいる方は子供に良いランドセルを持たせたいと考えているんだと思います。子供が気に入ったランドセルを持たせることも素敵な選択だと思います。親が持たせたいって思うランドセルを選ぶのも素敵だと思います。私は工房に行って実際にランドセルを手にした時、大げさかも知れませんが感動すらしました。本当に素敵なランドセルだなっと。あんなに悩んで決めた土屋鞄のランドセル長女があと1年も背負わないと思うと何とも言えない思いになります。
ちなみにまだ早いですが息子も土屋鞄の予定です。段々とランドセルの販売時期が早まっている現在ですがまだ決まっていない方。再来年度のランドセルをお探しの方。どこのブランドのランドセルでも親子で決めたら絶対に後悔しないと思います。納得のいくランドセルに出会えますように★
最後までお付き合いありがとうございました。