4歳時でもダンボ見れる???
もうすぐ春休みが終わります。
うちは子供たちの年の差が上と下の子で8歳あるのでなかなか長期休みって動きずらいんですよね( ;∀;)
特に下の子は姉さんたちの習い事の送迎で振り回される日も多くて・・・
どこか連れて行ってあげたくても近場の公園にお散歩くらいしか出ない春休みでした。
長女12歳がお友達と一日出かける予定が入った、水曜日映画も安く見れたので、早速9歳二女と4歳息子と映画館に行くことにしました。
まず悩んだのは何の映画を見るか
4歳(次春から年中さん)9歳(次4年生)
二女9歳が見たい映画はダンボでした。でも息子が見れるかちょっと不安・・・
私的にはドラえもんを見に言った方がいいんじゃないかな??っと
ディズニー映画の実写版って少しばかりアニメより怖いイメージ( ;∀;)
でも息子が姉さんに説得されて結局ダンボを見に行くことにしました。
ダンボ
監督 ティム・バートン
上映時間 120分
結果ダンボにして大正解でした♡♡
すごい良かった♡
そして実写化されたダンボは実写化されても可愛かったです。
瞳がウルウル素敵な色で本当に可愛くてたまりませんでした。
うちの末っ子はもう映画に入り込んでいました。
結果4歳時でも全然楽しめちゃう映画でした。途中ドキドキしたシーンなどもありましたが。私の手を握りながら見ていました。
注意:ネタバレが多少あるのでこの先はご自身の責任で読んでください
この映画始まった瞬間から映像の綺麗さCGの凄さに感動♡
飛んだダンボもリアルだったなー
実は私は小さい頃からアニメのダンボがとても苦手だったんです。
何でかというと大人の象たちがみんなでダンボに悪口を言うシーンがすごくすごく悲しくてその印象がとても強かったんです。
実写化されたダンボも象たち一言も喋りません・・・
なので象が悪口を言うシーンはないんです。ダンボに出てくるリスさんも今回はチラチラっと出てくる感じで、印象的にはダンボだけどダンボじゃない映画。
ダンボじゃないようでダンボな映画でした♡
そしてアニメのダンボより私は好き♡
何を言っているかわからないですよね・・・笑
もっと書きたいことたくさんあるのですが見て感じて感動して欲しいのでこの辺で終わりにしたいと思います。
またまた気まぐれに映画ダンボのことをかかせてもらいました。見ようか悩んでいる方ぜひぜひ見て欲しい映画です。最後までお付き合いありがとうございました。